
LLAC(Live Like A Cat)のDiscordに参加したいんだけど、どうすればいい?やり方を詳しく教えてほしい!
こんなお悩みを解決します。
- LLACとは?
- LLACのDiscord参加方法
- Discord内の楽しみ方

というぼくは暗号資産とNFTに投資していて、LLACのDiscordでも日々活動しています。

この記事を書いた人

NFTブロガー
- ブログ歴2年目
- 仮想通貨ブログ開始4ヶ月で収益7万超
- 仮想通貨・NFTに700万以上投資
- Twitterフォロワー数約3,500人
本記事を読めば、NFTが初めての人でも、迷うことなくDiscordに参加できて、LLACのコミュニティで楽しく活動できますよ!
仮想通貨を「販売所」で買うと、最大で5%ほど損します。
10万円購入で最大5,000円の損。仮想通貨を円に戻す時も損に……
人気のコインチェックでは、NFTで使うETHが「販売所」でしか買えません。
大損しないために必ずビットフライヤーの「取引所」を使いましょう!
\無料10分、当ブログ限定2,500円分のBTCもらえる/
LLAC(Live Like A Cat)とはしゅうへい氏が手掛けるジェネラティブNFT

LLACは「猫のように生きる」がコンセプトのNFTプロジェクトです。
NFTプロジェクトは主に
- ファウンダー:しゅうへいさん(@shupeiman)
- リードデザイナー:猫森うむ子さん(@umuco_digital)
- マーケティングアドバイザー:イケハヤさん(@IHayato)
の3名が担当されていますよ。
コレクション名 | LLAC(Live Like A Cat) |
販売日 | 2022年12月28日 |
販売個数 | 22,222個 |
販売価格 | 0.001ETH |
ブロックチェーン | イーサリアム |
公式サイト | LLAC コミュニティ |
公式Discord | LLAC Discord |
NFT販売ページ | Live Like A Cat |
物販ページ | またたび屋 |

いきなりですが、
生きるのってツラくないですか?仕事はしんどいし、
うわべだけの人間関係も面倒だし、
頑張っても、頑張っても、
なんだか報われないし、心がさびしい。「こんなにツラいのって私だけ?」
「他の人は、人生楽しんでるとかホントなの?」 そう思う自分にも、
うんざりしてる。そんな人間に脇目も振らず、
LLACコミュニティのBrand Statementより引用
昼から腹出して寝てる
モフモフした生き物がいる。
LLAC(Live Like A Cat)のDiscord参加方法

ここではLLACのDiscord参加手順について画像を使って解説します。
STEP1:Discordアカウント作成
Discordのアカウントを作成していない人は新規で作成しておきましょう。
電話番号もしくはメールアドレスを入力して「次へ」をタップ。

ニックネームとパスワードを入力して「次へ」をタップ。

誕生日を入力して「アカウント作成」をタップ。

画面にしたがって、画像を選択したあと「チェック」をタップしたらアカウント作成は完了です!

STEP2:Discordに参加してワクチン接種
Discordのアカウント作成が完了したらLLACのDiscordに参加しましょう!
Discordが開いたら「ワクチン接種部屋」をタップ。

「ワクチン接種」ボタンをタップすれば完了です!

STEP3:ウォレットを接続
ワクチン接種が完了したら、最後にウォレットを接続して認証を行います。
まだウォレットを作成していない人は先にこちらの記事からメタマスクを準備しましょう!
2023年1月時点ではウォレットに以下のNFTいずれかを保有しているユーザ限定でサーバーが開放されているので注意が必要ですよ。
Discordを開いて「collabland-join」をタップ。

「Let’s go!」をタップ。

画面下に追加でメッセージが表示されるので「Connect Wallet」をタップ。

Collabo.Landのページに遷移するので「MetaMask」をタップ。


メタマスクに接続した後は、署名を実施すれば認証が完了します。


Discordに戻って他のチャンネルが見えるようになったか確認しましょう。
LLAC(Live Like A Cat)のDiscord内の楽しみ方

ここではLLACのDiscordコミュニティに参加したに見ておくべきおすすめチャンネルを紹介します。
ガイドライン
LLACに参加したらまずここをチェックしておきましょう!コミュニティで活動する際のルールが書かれています。
- LLACでやめてほしいこと
- 権利/使用のガイドラインについて
- 二次創作/ファンアートについて
- 配布アイコン使用について
- 配布画像以外の使用について
猫カフェ
コミュニティメンバー同士の雑談やしゅうへい氏のTwitterスペースのリアルタイム実況はここのチャンネルで毎日盛り上がっています!
気軽に投稿してみましょう!
にゃらティブ投稿
ここでは、メンバーのにゃらティブを語るチャンネルです。投稿内容はこんな感じ。
- 猫にまつわるあなたの思い出
- 猫を飼っていてよかったこと
- 猫のように自由に生きてみることについて
- 真人間をやめてみた話
- 人間社会の馬鹿らしさについて
投稿するメディアはブログ、連続ツイート、YouTube、音声コンテンツなどなど。
あなたの物語をぜひ投稿してみましょう!
マーケティング・セールス部
LLACの方針・戦略をリアルタイムで見ることができるめちゃくちゃ貴重なチャンネル。
プロジェクトをより身近に感じることができるので要チェックですね。
他にもチャンネルはたくさんあるので自分の居心地のよいチャンネルを見つけて活動していきましょう。
LLAC(Live Like A Cat)のよくある質問

ここではLLACのよくある質問について解説していきます。
まとめ:Discordに参加して生き方のOSをアップデートしよう!

リリース前からかなりの盛り上がりを見せているLLACはNFTプロジェクトの中でも大注目の存在です。
個性的で愛くるしい猫たちはSNSのアイコンにぴったりでリリース後のさらなる盛り上がりが期待できますね。
まだ、LLACのDiscordに参加できていない人はこの記事を参考にして活動していきましょう!
ちなみに、NFTを始めるにはイーサリアムなどの暗号資産(仮想通貨)が必要になるので、事前にビットフライヤーで口座を開設しておきましょう!
仮想通貨を「販売所」で買うと、最大で5%ほど損します。
10万円購入で最大5,000円の損。仮想通貨を円に戻す時も損に……
人気のコインチェックでは、NFTで使うETHが「販売所」でしか買えません。
大損しないために必ずビットフライヤーの「取引所」を使いましょう!
\無料10分、当ブログ限定2,500円分のBTCもらえる/


>>【YouTube広告ゼロ】Brave(ブレイブ)ブラウザの使い方・やり方ガイド

>>【NFT】LLAC(Live Like A Cat)の買い方・ホワイトリスト入手方法

>>【初心者向け】NFTアートの始め方・買い方をわかりやすく解説|OpenSea


コメント