
NFTを始めるのに、メタマスクが必要って聞いたけど何それ?どうやって登録すればいいのか教えてほしい!
こんなお悩みを解決します。
- メタマスク(MetaMask)とは
- メタマスクのインストール・登録方法
この記事を書いた人

NFTブロガー
- ブログ歴2年目
- 仮想通貨ブログ開始7ヶ月で収益15万超
- 仮想通貨・NFTに700万以上投資
- Twitterフォロワー数約3,500人
メタマスクは、NFTで取引するためのお財布(ウォレット)です。
なんだか難しそうに聞こえますが、設定に必要な時間は、たったの5分。
本記事読むと、初心者でも失敗することなくお財布が作成できて、NFTで稼ぐことができますよ!
仮想通貨を「販売所」で買うと、最大で5%ほど損します。
10万円購入で最大5,000円の損。仮想通貨を円に戻す時も損に……
人気のコインチェックでは、NFTで使うETHが「販売所」でしか買えません。
大損しないために必ずビットフライヤーの「取引所」を使いましょう!
\無料10分、当ブログ限定2,500円分のBTCもらえる/
メタマスク(MetaMask)とは、NFTを取引するためのお財布

メタマスク(MetaMask)とは、暗号資産(仮想通貨)ウォレットの1つです。
「NFTを取引したい!」と思ったら、メタマスクのような暗号資産ウォレットが必要になります。

NFTを始める人にとって、メタマスクは必須アイテム!
メタマスクの特徴は以下のとおり。
- ブラウザやスマホアプリで動作する
- イーサリアムなどの暗号資産を保管できる
- 入金・送金ができる
- 日本だけでなく世界中で利用されている
- 多くのDeFi・NFTに接続ができる
メタマスクは、世界中の人と暗号資産の送受ができる点が一番の魅力ですね。
メタマスクの他にも、ウォレットはいくつかありますが、汎用性が高い「メタマスク」を準備すれば問題ありませんよ!
メタマスク(MetaMask)のインストール・登録方法

メタマスクをインストール方法について、解説していきます。
本記事では、パソコンの「Google chrome」画面で解説していきます。
スマホの場合は、先にアプリをインストールしてから読み進めてください(手順はPCと同じです)。
ちなみに、パソコンでインストールしたあと、スマホ連携させると、両方で使えるようになるのでオススメです。
「Google Chrome」のブラウザから、メタマスク公式サイトにアクセスして、「Download for chrome」をクリック。

メタマスクは、Chromeの拡張機能になります。「Chromeに追加」をクリック。

ポップアップが表示されるので、「拡張機能を追加」をクリック。

Chromeに、メタマスクがインストールされました!「開始」をクリックして、ウォレットを作成していきます。

品質向上へのご協力のお願い画面になるので、「同意する」をクリック。

ウォレット作成画面に遷移するので、右側の「ウォレットを作成」をクリック。

パスワード設定画面に遷移するので、任意のパスワードを入力し、利用規約に同意したら「作成」をクリック。

ウォレット保護について、解説動画が表示されるので、視聴して「次へ」をクリック。

動画が英語なので解説すると
作成したウォレットは、「リカバリーフレーズ」があれば復元することができます。
次のSTEP9で、自分のリカバリーフレーズが出てきますが、絶対に紛失しないように気を付けましょう!
- リカバリーフレーズが他人に漏れると、ウォレット(資産)が盗難される
- リカバリーフレーズをなくすと、端末の故障や更改した時に、ログインできない(資産を失う)
リカバリーフレーズの画面になるので、クリックして表示させます。

リカバリーフレーズは以下のような方法で確実に保管しておきましょう。
- パスワード管理アプリなどを利用して保管
- 紙に書いてアナログで保管
リカバリーフレーズの保管が完了したら、「次へ」をクリック。
リカバリーフレーズの確認画面になります。
12個の単語がランダムに並んでいるので、順番にクリックして、フレーズを完成させ「確認」をクリック。

「すべて完了」をクリック。

設定が完了すると、イーサリアムのウォレット状況やアドレスが確認できるようになります。

これで、メタマスクに暗号資産を送金すれば、NFTの取引ができるようになりますよ!

お疲れ様でした!
まとめ:メタマスク(MetaMask)のインストールで世界が広がる

本記事を読んで、メタマスクが作成できた人はおめでとうございます!
メタマスクは世界中で利用されている暗号資産ウォレットです。
メタマスクを使ってNFTを集めたり、NFT投資で稼いでいきましょう。
仮想通貨を「販売所」で買うと、最大で5%ほど損します。
10万円購入で最大5,000円の損。仮想通貨を円に戻す時も損に……
人気のコインチェックでは、NFTで使うETHが「販売所」でしか買えません。
大損しないために必ずビットフライヤーの「取引所」を使いましょう!
\無料10分、当ブログ限定2,500円分のBTCもらえる/

>>【無料10分・スマホでもかんたん】ビットフライヤーの口座開設方法
>>【銀行預金の4,000倍】ビットレンディングの始め方4ステップ

>>【YouTube広告ゼロ】Brave(ブレイブ)ブラウザの使い方・やり方ガイド




コメント